会社概要

代表挨拶
Axis合同会社は、AI技術とコンテンツマーケティングを融合させた新しい価値創造を目指す企業です。

私たちは、富裕層向けポータルサイト「LUXEポート(仮称)」の開発・運営を中心に、AI活用による企業の情報発信・ブランド構築を支援しています。

また、マーケティングオートメーション(MA)ツールの導入支援や、生成AIを活用した記事・SNS・LPなどのコンテンツ制作も行っており、戦略立案から実行までをワンストップで対応可能です。ブランド価値を高める企画立案から、メディア戦略・販促支援まで、独自のマーケティング支援を展開しています。特に上質な顧客体験を重視する業界との親和性が高く、現場のニーズに即した柔軟な支援を行っています。

お客様の課題に寄り添い、スピードと精度を兼ね備えたブランディング設計/戦略的プロモーション設計/体験価値の構築サポートで、持続的な成長に貢献してまいります。

Axis合同会社 代表 松村博一

これまでの取り組み

PATEK PHILIPPEおよびChopardのマーケティングに取り組み、日本市場での拡大に貢献しました。この経験を元に長年にわたり一貫して“本物を求める富裕層”に向けたマーケティングに携わってまいりました。高級時計の世界で培った審美眼とブランド戦略の知見を活かし、「体験価値」と「ブランド価値」を両立させるマーケティング支援を行っています。

これらの経験で培った、富裕層に対する精緻なマーケティング視点と、企画から運用までを一貫して手がける実行力こそが、AXIS合同会社の最大の強みです。

富裕層向けマガジン『Nile’s NILE』の読者をSNSへ誘導することで、読者の存在を可視化するというアイデアです。当時はまだ珍しかった「雑誌読者の広告対象に対する意識変化を測定する」という雑誌マーケティングの先進的なコンセプトを、オンライン上に応用・展開した取り組みでもありました。後に続くマガジンテレメーター開発のインスピレーションとなりました。

Nileport

雑誌マーケティングのために開発された「マガジンテレメーター」を搭載し、世界で初めてWebメディアと読者SNSを融合させた革新的なプラットフォームでした。高級機械式腕時計のトップマガジンである『Chronos日本版』の読者層は、まさに“新しい富裕層”の先駆けといえる存在であり、本プロジェクトは彼らとの新たな接点を創出する試みでもありました。

webchronos

富裕層マーケティングは、高級車マーケティングと密接に結びついています。近年こそ変化の兆しが見られるものの、そもそも世界の高級車は、各国の名士や富裕層を主なターゲットとして開発されてきたという歴史があります。当該プロジェクトでは「マガジンテレメーター」のSNS機能のみを切り出して運用するという戦略的なアプローチが採られました。

internet NAVI

『ROYA ROAD』は、“最上級の旅と食”を求めるユーザーに向けて、日本最大手の旅行会社とのコラボレーションにより誕生した、高級雑誌とWebを融合したクロスメディアです。ユーザーの嗜好分析が可能なマガジンテレメーターver.2を搭載し、ユーザー体験の質をより一層高めるために、マーケティング視点からのサービス開発が出版社と共同で行われました。

royal road
Innovating business with AI

Axis
Limited Liability Company

会社名  :Axis合同会社
代表社員 :松村 博一
所在地  :〒108-0073 東京都港区三田5-8-8-101
設立年月 :2025年3月
事業内容 :AIコンテンツマーケティング事業
      AIコンサルティング
      Webメディアの構築と運営

個人情報の取扱いについて
当サイトでは、お問い合わせ時にご提供いただいた氏名・メールアドレス等の個人情報を、お問い合わせへの対応および今後のサービス向上のためにのみ利用いたします。取得した情報は、適切な安全管理のもとで取り扱い、法令に基づく場合を除き、第三者への提供はいたしません。